個別相談会を行います

    ステラコンサルティング札幌支社無料相談会

    障害年金入門

    障害年金を受給するまでの流れ

    受給までの流れ

    1. STEP1お電話もしくはお問い合せフォームよりご連絡ください
      「自分は障害年金をもらえるのだろうか」
      「障害年金ってどんな年金だろう?」
      皆さん、そういった状態でご相談いただきます。
      お電話やメールでのご相談に費用は発生しません。お気軽にご連絡ください。
    2. STEP2お電話ではこういったことをお聞きします
      ご病気の現在の状態、その病気で初めて医療機関を受診したのはいつなのか、転院や入院歴、過去にされていたお仕事のことなどをお聞きいたします。これらはいずれも障害年金請求に欠かせない情報です。
      請求が可能かどうか、請求できる場合はどの障害年金か、実際にご受給いただけるかなど、簡易診断いたします。
    3. STEP3ご希望の方は無料でご面談させていただきます
      障害年金を請求できる場合で、ご希望の方は無料でご面談させていただき、より詳しい制度のご説明をさせていただきます。障害年金請求は社労士との相性も重要ですから、ぜひご面談でお確かめください。いただくお時間は1時間程度となります。
      札幌市内は無料でご指定の場所へお伺いさせていただきます。(その他の地域は交通費のみ頂戴します)
    4. STEP4請求代理をご依頼いただいた場合
      年金事務所等へご相談いただく必要はございません。書式の準備、医療機関への書類取得の手配・受け取り、公的書類の取得など当事務所で行わせていただき、できるだけお手間の少なくなるように配慮してお手続きを進めます。(医療機関等によっては代理の取得を認めないことがありますので、その場合はご取得いただく場合があります)
    5. STEP5請求の代理とは?
      実は私たちが請求する場合でも、3割程度は「返戻」といって書類が戻ってきてしまいます。これは追記や資料の追加を求められるためです。しかしすべてを言われるがままに対応する必要はありません。この場合もどうすれば良い形で、無事に受給権を得られるか、という観点で考える必要があります。 障害年金請求とは簡単な手続きではなく、常にギリギリの判断の中で行っています。
    6. STEP6結果判明からその後
      私たちは結果に対して責任を持つため、審査請求保証をつけています。受給権が得られるまでは追加費用をいただかずに審査請求を行っています。

    トピックス

    認定基準について

    お問い合せ