- 自閉症スペクトラム障害 20代男性 障害基礎年金2級
概要 3歳健診時に2語文がなく、言葉の遅れを指摘された。 5歳くらいで2語文は出始めたが、幼児期より自閉症傾向があった。 小学校入学前に教育相談室で受けた発達検査でIQ60程度であることがわかり、専門病院を […]
続きを見る - 劇症1型糖尿病 50代男性 障害厚生年金3級
概要 令和3年5月、発熱。 風邪症状からの倦怠感が治らずにいたところ、口渇感の症状を自覚。 その後も倦怠感・口渇感の症状が継続してあり、やがて嘔気・経口摂取困難となり意識朦朧に陥るまで状態が悪化した。 発熱から10日後、 […]
続きを見る - 1型糖尿病 50代女性 障害厚生年金3級
概要 令和2年秋頃、口渇・トイレが近い・体重の減少・足のつり等の症状が現れた。 かかりつけ医を受診したところ、a1c9.7と高値を示し、2型糖尿病と診断された。 医師から処方された薬を飲み始めたが一向に良くならない。 数 […]
続きを見る - 慢性疲労症候群 40代女性 障害基礎年金2級
概要 令和2年2月頃、喉の痛み・咳・倦怠感の自覚症状あり。 ちょうどその時期、家族が風邪をひいていたので、風邪が移ったかコロナに感染したのかと思っていた。 次第に動悸を自覚するようになった。 頭痛や身体中の痛みが出現する […]
続きを見る - 両側前庭機能障害 40代女性 障害厚生年金2級
概要 令和2年秋、入浴中、突如めまいに襲われた。 病院を受診しMRI検査をしたものの異常が見られず、更年期からくるものかもしれない、と診断され帰宅した。 ベッドで休んでいたが、嘔吐、めまいが酷くなり救急搬送。 搬送先の病 […]
続きを見る - 劇症1型糖尿病 40代女性 障害厚生年金3級
概要 令和2年秋、極度の口の渇きを感じるようになった。 食事を摂っても嘔吐する、多尿、強い倦怠感などの症状が出現し悩まされていた。 意識朦朧となるまで状態が悪化し、病院を受診。 血糖値を測定したところ705を示し、劇症1 […]
続きを見る - クロイツフェルト・ヤコブ病 60代男性 障害厚生年金1級
概要 令和2年3月頃、仕事で物忘れが数回あった。 その後も約束を忘れたり仕事でミスをすることが頻繁に続いた。 家族から物忘れ外来にでも行ってみたらと言われ、病院を探して受診することにした。 初診時、物忘れと […]
続きを見る - 高次脳機能障害 40代男性 障害厚生年金2級
概要 令和元年初夏より後頭部に強い痛みが出現。 その後も症状が続き、嘔吐もあったため、脳神経外科を受診することにした。 受診した病院でMRI検査を行ったところ脳腫瘍による閉塞性水頭症と診断された。 即日入院 […]
続きを見る - 軽度知的障害・中等症うつ病エピソード 20代男性 障害基礎年金2級
概要 幼少期の頃から周囲になじめず、集団行動が苦手でいつも1人で過ごしていた。 自分の思い通りにならないとパニックになったり、 手当たり次第の物を投げるなどの衝動的な行動も見られた。 14歳頃、母親に連れられ受診した病院 […]
続きを見る - 直腸癌 50代女性 障害厚生年金3級
概要 潰瘍性大腸炎の持病があり、平成17年より定期的に通院し経過観察していた。 平成30年6月、2年に1度行っていた大腸内視鏡検査で直腸癌が見つかった。 主治医から人工肛門造設術を勧められ同意。 平成30年8月、腹腔鏡下 […]
続きを見る